ゲーミングPCおすすめランキングを見る

【5月13日最新】ぶいすぽっ!コラボPCの評判・口コミは?Vtuber好きにはたまらない期間限定コラボPCを手に入れよう!

今月ぶいすぽのコラボPCが発売されましたので、どのPCが良いのか、どれくらいのfpsが出るのか気になっている方も多いのではないでしょうか?

全部で6モデルありますし、詳細が良く分からず購入を先延ばししている方もいると思います。

しかし、ぶいすぽコラボPCは毎度人気のコラボとなっており、コラボモデルは在庫切れになることが多いのでできれば早めに購入するべきなんです。

そこで本記事では、ぶいすぽコラボPCの購入を悩んでいる方・ぶいすぽコラボPCについて知りたい方に向けて、評判やスペックなど徹底解説していきたいと思います。

【5月13日追記】

2022年5月13日よりぶいすぽっ!コラボPCのラインナップ及び特典が変更され、リニューアルしました。本記事ではリニューアル後のコラボPCのラインナップ及び特典について解説しております。

Vtuberとのコラボはここだけなので必見ですよ。

ぶいすぽとは

ぶいすぽっ!はゲームに本気で取り組むメンバーが集まり、eSportsの良さを更に広げていく次世代のvirtual eSportsプロジェクトです。

Vtuberとしての配信活動に加えeSports大会へ出場したり、アニメやコミックなど様々なメディアミックスを展開しています。

eSports大会でも数々の実績を残していますよ。

ぶいすぽコラボのPCスペックは?

ぶいすぽのコラボPCは全体的にスペックバランスが良く、高すぎない価格設定を実現しています。

ぶいすぽっ!のメンバーがプレーしているAPEXやヴァロラントには最適なゲーミングPCが揃っており、最上位モデルでは配信しながらゲームをできるスペックとなっています。

ノートPCも注目したいところですが、やはり寿命やコスパを考えると幅広いゲームに対応できるデスクトップPCがおすすめです。

ぶいすぽコラボモデルデスクトップ

各デスクトップPCの3D性能ベンチマークは以下のとおりです。

3D性能(DirectX)ベンチマークGALLERIA ZA9C-R37 ぶいすぽっ!コラボモデルGALLERIA XA7C-R36T ぶいすぽっ!コラボモデルGALLERIA RM5C-G60S ぶいすぽっ!コラボモデル
Time spy1306686576031
Fire Strike269821929214312
Fire Strike Ultra858950873314

APEXで見てみると

  • GALLERIA ZA9C-R37…240fps~
  • GALLERIA XA7C-R36T…144fps~
  • GALLERIA RM5C-G60S…144fps(低設定)~

コラボPCということもあり、144fpsを出せるPCが揃っています。

ちなみにRM5C-G60Sは現在コラボPC限定モデルとなっていて、過去には人気で通常モデルの方は在庫が無くなっていました。

ぶいすぽコラボモデルノートパソコン

各ノートPCの3D性能ベンチマークは以下のとおりです。

3D性能(DirectX)ベンチマークGALLERIA UL7C-R37 ぶいすぽっ!コラボモデルGALLERIA UL7C-R36 ぶいすぽっ!コラボモデルGALLERIA RL5C-G50 ぶいすぽっ!コラボモデル
Time spy902885543925
Fire Strike20503188389309
Fire Strike Ultra605052952075

APEXで見てみると

  • GALLERIA UL7C-R37…144fps~
  • GALLERIA UL7C-R36…144fps~
  • GALLERIA RL5C-G50…100fps~144fps(低設定)

このようにULシリーズであれば144fpsを安定的に出すことが可能です。

ちなみにULシリーズはドスパラが11月に発表した新モデルとなっており、ゲーミングノートの中でも高い性能を誇っています。

ULシリーズは注目を浴びた次世代のゲーミングノートPCですからね。

ガレリアぶいすぽコラボPCの評価・評判

やはりPCなど高価なものを購入する上で、評価や評判などは見過ごせません。

そこでぶいすぽコラボPCの良い評判・悪い評判をそれぞれ見ていきたいと思います。

良い評判・口コミ

良い口コミでは「コスパが良い」と言う意見が多かったです。

実際スペックのバランスは取れており、一番スペックが高いモデルでも30万円ほどで購入できるのでその点はかなり良いですね。

また、コラボPCを購入すればぶいすぽの壁紙がついてきたりと、ぶいすぽファンの方にとってはたまりません、

悪い評判・口コミ

ぶいすぽコラボPCの悪い口コミを探したところ、そこまで目立ったものは見つかりませんでした。

唯一気になる点を挙げるなら、6モデルともHDDを搭載していないので、たくさん画像や動画を保存する方はストレージが足りない可能性があります。

ただオプションからSSD.HDD共に増設することができるため、そこまで問題なさそうですね。

ガレリアのぶいすぽコラボPCと通常モデルの違いは?

ぶいすぽコラボPCと通常モデルの違いは「特典」です。

ぶいすぽコラボPCはオリジナルのステッカーとメンバーが印刷された壁紙がついてきたりと、ぶいすぽファンにとってはたまらない特典がついてきます。

デザインだったり価格は通常モデルと変わらないので、そこは気にする必要はありません。

ぶいすぽコラボPC一覧|デスクトップPC

ぶいすぽコラボPC一覧

製品名GALLERIA ZA9C-R37 ぶいすぽっ!コラボモデルGALLERIA XA7C-R36T ぶいすぽっ!コラボモデルGALLERIA RM5C-G60S ぶいすぽっ!コラボモデル
OSWindows 10Windows 10Windows 10
CPUCore i9-11900KCore i7-11700Core i5-11400
GPURTX 3070RTX 3060TiGTX-1660 SUPER
マザーボードインテル Z590 チップセット ATX マザーボードインテル H570 チップセットATXマザーボードインテル B560 チップセット マイクロATXマザーボード
メモリ16GB16GB16GB
SSD1TB Gen4 NVMe1TB NVMe500GB NVMe
HDD非搭載非搭載非搭載
電源850W 静音電源(80PLUS GOLD)650W 静音電源(80PLUS BRONZE)550W 静音電源(80PLUS BRONZE)
光学ドライブ非搭載非搭載非搭載
価格339,980円239,980円149,980円

GALLERIA ZA9C-R37 ぶいすぽっ!コラボモデル

製品名ZA9C-R37 ぶいすぽっ!コラボモデル
OSWindows 10
CPUCore i9-12900K
GPURTX 3070
マザーボードインテル Z590 チップセット ATX マザーボード
メモリ16GB
SSD1TB Gen4 NVMe
HDD非搭載
電源850W 静音電源(80PLUS GOLD)
光学ドライブ非搭載
価格339,980円

GALLERIA ZA9C-R37はぶいすぽコラボPCの中で一番グレードが高いモデルです。

CPU.GPU共に性能が高く、幅広いバトロワゲームであっても240fpsを十分に狙えるので、ゲーマーの方も満足できます。

Vtuberと同スペックくらいのPCが欲しい」「快適にゲーム配信もしたい」と言う方に非常におすすめのモデルです。

全体的にスペックも高く優れたPCですが、約30万円で購入することができます。

公式HPでZA9C-R37を見る

GALLERIA XA7C-R36T ぶいすぽっ!コラボモデル

製品名XA7C-R36T ぶいすぽっ!コラボモデル
OSWindows 10
CPUCore i7-12700
GPURTX 3060Ti
マザーボードインテル H570 チップセットATXマザーボード
メモリ16GB
SSD1TB NVMe
HDD非搭載
電源650W 静音電源(80PLUS BRONZE)
光学ドライブ非搭載
価格239,980円

GALLERIA XA7C-R36TはぶいすぽコラボPCの中で、2番目に高いスペックのモデルです。

APEXやフォートナイトにおいても144fpsを安定的に出すことができ、ゲーム実況・配信も難なくできます。

ZA9C-R37と比べると性能は結構落ちているものの、かなりコスパが良いためおすすめの一台です。

コストと快適プレイの両方を実現しています。

公式HPでXA7C-R36Tを見る

GALLERIA RM5C-G60S ぶいすぽっ!コラボモデル

製品名RM5C-G60S ぶいすぽっ!コラボモデル
OSWindows 10
CPUCore i5-12400
GPUGTX-1660 SUPER
マザーボードインテル B560 チップセット マイクロATXマザーボード
メモリ16GB
SSD500GB NVMe
HDD非搭載
電源550W 静音電源(80PLUS BRONZE)
光学ドライブ非搭載
価格149,980円

GALLERIA RM5C-G60SはぶいすぽコラボPCの中で一番下にあたるモデルです。

価格を抑えながらも、APEXでは設定を落とすことで144fpsを十分に狙える性能を誇っています。

あまりPCにこだわりの無い方や、初めてPCを購入する方には非常におすすめのモデルです。

コラボ限定モデルなので通常モデルはもう発売されていないのですが、コスパが良いことからかなり人気のPCでした。

公式HPでRM5C-G60Sを見る

ぶいすぽコラボPC一覧|ノートPC

製品名GALLERIA UL7C-R37 ぶいすぽっ!コラボモデルGALLERIA UL7C-R36 ぶいすぽっ!コラボモデルGALLERIA RL5C-G50 ぶいすぽっ!コラボモデル
OSWindows 10Windows 10Windows 10
CPUCore i7-11800HCore i7-11800HCore i5-11400H
GPURTX 3070RTX 3060GTX 1650
メモリ16GB16GB16GB
ディスプレイ15.6インチ 狭額ベゼル 240Hz 非光沢フルHD 液晶15.6インチ 狭額ベゼル 240Hz 非光沢フルHD 液晶120Hz 狭額ベゼル 15.6インチ 非光沢フルHD 液晶
SSD1TB NVMe500GB NVMe512GB NVMe
HDD非搭載非搭載非搭載
バッテリーリチウムイオンバッテリー(約8.8時間)リチウムイオンバッテリー(約9.6時間)リチウムイオンバッテリー(約5.3時間)
サイズ356(幅)× 234(奥行き)× 21.6(高さ 最薄部) mm356(幅)× 234(奥行き)× 21.6(高さ 最薄部) mm360(幅) × 244(奥行き) × 20.0(高さ) mm
重さ約1.96㎏約1.96㎏約2.0㎏
価格269,980円192,980円115,980円

GALLERIA UL7C-R37 ぶいすぽっ!コラボモデル

製品名UL7C-R37 ぶいすぽっ!コラボモデル
OSWindows 10
CPUCore i7-11800H
GPURTX 3070
メモリ16GB
ディスプレイ15.6インチ 狭額ベゼル 240Hz 非光沢フルHD 液晶
SSD1TB NVMe
HDD非搭載
バッテリーリチウムイオンバッテリー(約8.8時間)
サイズ356(幅)× 234(奥行き)× 21.6(高さ 最薄部) mm
重さ約1.96㎏
価格269,980円

GALLERIA UL7C-R37 ぶいすぽっ!コラボモデルノートパソコンながらもハイパフォーマンスなPCです。

ディスプレイは240Hzに対応しているため、APEXにおいても最大限のFPSを出しながらとても滑らかな映像でプレイできます。

デザインも落ち着いていてかなりかっこいいので幅広いシーンで使えるモデルです。

バッテリー持ちも結構良いので出先でもがっつり使えますね。

公式HPでUL7C-R37を見る

GALLERIA UL7C-R36 ぶいすぽっ!コラボモデル

製品名UL7C-R36 ぶいすぽっ!コラボモデル
OSWindows 10
CPUCore i7-11800H
GPURTX 3060
メモリ16GB
ディスプレイ15.6インチ 狭額ベゼル 240Hz 非光沢フルHD 液晶
SSD500GB NVMe
HDD非搭載
バッテリーリチウムイオンバッテリー(約9.6時間)
サイズ356(幅)× 234(奥行き)× 21.6(高さ 最薄部) mm
重さ約1.96㎏
価格192,980円

GALLERIA UL7C-R36 ぶいすぽっ!コラボモデルはUL7C-R37の下位モデルです。

APEXでも144fpsを出すことができ、CPU性能に関しては特に高いので編集作業にも適しています。

出先でもゲームがしたい」「バッテリー持ちが良いゲーミングノートが欲しい」と言う方に非常におすすめできるPCです。

下位モデルと言ってもグラボしか変わらないので、価格をできるだけ抑えたい方はUL7C-R36の方が良いかもしれませんね。

公式HPでUL7C-R36を見る

GALLERIA RL5C-G50 ぶいすぽっ!コラボモデル

製品名RL5C-G50 ぶいすぽっ!コラボモデル
OSWindows 10
CPUCore i5-11400H
GPUGTX 1650
メモリ16GB
ディスプレイ120Hz 狭額ベゼル 15.6インチ 非光沢フルHD 液晶
SSD512GB NVMe
HDD非搭載
バッテリーリチウムイオンバッテリー(約5.3時間)
サイズ360(幅) × 244(奥行き) × 20.0(高さ) mm
重さ約2.0㎏
価格115,980円

GALLERIA RL5C-G50 ぶいすぽっ!コラボモデルは今回のコラボPCの中で一番スペックが低いモデルになります。

Arkなど重たいゲームは厳しいですが、APEXなどであれば最低限プレーすることが可能です。

スペックが少し物足りないので「最低限ゲームができればそれで良い」と言う方向けのPCとなっています。

スペックでは劣っていますが、10万円以下で購入できるのは学生の方も嬉しいですね。

大学生におすすめのゲーミングPCとメーカーを紹介!ゲーミングPCデビューする学生がわからないことを解決

公式HPでRL5C-G50を見る

ぶいすぽコラボPCはVtuber好きにおすすめ

本記事ではぶいすぽ!のコラボPCに注目し、

について紹介していきました。

コラボPCは期間限定で在庫切れになるモデルもありますので、気になっている方は早めに購入するのをおすすめします。

もしぶいすぽコラボPCについて良く分からない方などは是非本記事を参考にし、自分に合ったモデルを見つけてみてください。

デトネーターコラボPCの評判とスペックを解説!人気プロチームのコラボPCはFPSにおすすめ ネフライトコラボPCの評判とスペックを徹底解説!SNSでも話題のコラボPCを手に入れよう ネフライトコラボPCの評判とスペックを徹底解説!SNSでも話題のコラボPCを手に入れよう 【ゲーマー必見】渋谷ハルのコラボPCの評判・スペックは?渋ハル好きにはたまらないゲーミングPCを手に入れよう 【話題沸騰】ドスパラのCRコラボPCの評判は?CRコラボPCのスペックや違いなどCRコラボPCについて徹底解説 【ドスパラ】GALLERIA(ガレリア)のノートPCの評判・口コミまとめ!普段使いもできるガレリアのおすすめゲーミングノートPCを紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。