有名BTOメーカー「マウスコンピューター」のゲーミングPCは質が高く、近頃は人気度がさらに加速しています。
マウスコンピューターでさらに安くゲーミングPCを購入したいなら、値下げが行われる「セール」を狙いたいところです。
とはいえ、セール時期などが分からず、大きいセールを見逃してしまいがちの方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、マウスコンピューターについてのセール情報をくわしく紹介します。
キャンペーン開催中!
- 1月実施のセール
を見る⇦年末年始セール開催中!
マウスコンピューター(G-Tune)のセールの特徴
マウスコンピューターのセールは、他のメーカーと比較しても割引率が非常に高いです。
エントリー~ミドルクラスのモデルで約2~3万円、ハイエンドPCだとなんと8万円以上も値引きされることがありました。
割引率が高い上に、人気のゲーミングPCも対象モデルになるのが特徴です。
また、2週間ほどのスパンでセール内容が入れ替わったりと、セール頻度に関しても高めだといえます。
マウスコンピューター(G-Tune)のセールの評判
今回のセールでは第11世代のCore i7・Core i9とハイエンドビデオカードを搭載したデスクトップが目白押し☺️
中でもおススメはCore i7-12700KとGoForce RTX 3070 Tiを搭載したハイスペックゲーミングパソコン G-Tune HN-Z-3070Tiが25,980円引きになってます😇https://t.co/ji8PttwaS0
— おーとふぉーかす@ブログと動画編集でメシを食う (@sonycameralove) March 16, 2022
マウスコンピューターのPCセールのやつでこれ結構買いだと思う
標準でRTX3060ti
Corei7 12700F
メモリ 32G
SSD 1TB
CPUファンも水冷仕様+1万でガラスケースにして光らせる事も出来るよ pic.twitter.com/C4cv4LBkiQ
— たかまる (@TakamaruLv5) July 6, 2022
マウスコンピューターのセールいいな
G-Tune EP-A
Windows 10 Home 64ビット
AMD Ryzen™ 7 3800XT
水冷CPUクーラー
GeForce RTX™ 3070
32GB メモリ
1TB SSD NVMe対応
2TB HDD
DVDスーパーマルチドライブ
800W 電源これで169.800円は迷う
— ゆっち (@nandemoiiwa_) January 20, 2021
マウスコンピューターのセールの評判については上記のとおりです。
ミドル~ハイスペックモデルの割引価格がとくに高く、半導体不足で価格が上昇している中、安く購入できるのはうれしいですね。
マウスコンピューター(G-Tune)のおすすめのセール時期は?
マウスコンピューターに限った話ではありませんが、基本的にBTOパソコンは以下の時期が狙い目です。
- 12月の年末年始セール
- 3月の決算セール
- 6月のボーナスセール
半導体不足の影響によりゲーミングPCの値上がりが続いているものの、この時期なら安く購入できるチェンスです。
人気モデルも多数対象となっているので、初めてゲーミングPCを購入する方や、新調を考えている方などはぜひチェックしてみてください。
マウスコンピューター(G-Tune)のセールの時期はいつ?
- 4月|新生活セール
- 5月|ゴールデンウィークセール
- 6月|ボーナスセール
- 7~8月|サマーセール
- 9月|秋の感謝セール
- 10月|ハロウィンセール
- 11月|ボーナスセール
- 12月|クリスマスセール
- 12月後半|年末年始セール
- 1月|新春セール
- 2月|立春セール
- 3月|決算セール
各セールの開催時期や特徴ついてくわしく見ていきましょう。
4月|新生活セール
新生活セールは3月30日~4月13日まで開催されています。
最大88,000円引きと割引率が非常に高く、過去には「G-Tune HL-B」などの人気のモデルも対象となっています。
早期に売り切れる能性が高いため、開催されたらすぐに公式サイトをチェックするのがおすすめです。
5月|ゴールデンウィークセール
ゴールデンウィークセールは4月27日~5月11日まで開催されています。
過去にはRTX 3080Tiを搭載した最高峰のデスクトップPC「G-Tune HP-Z」が88,000円値引きされていました。
デスクトップやノートなど種類問わずかなり安くなってるので、予算や用途に合った最適なモデルを選択できます。
6月|ボーナスセール
ボーナスセールは6月8日~6月22日まで開催されています。
最大88,000円引きとなっており、過去には「G-Tune PM-A」や「G-Tune HM-A」などが対象になっていたりと、エントリー~ミドルスペックのモデルが多い印象です。
ちょうど夏休みに入る前の時期でもあるので、社会人だけでなく学生の方にとっても狙い目のセールだといえます。
7~8月|サマーセール
サマーセールは8月3日~8月17日まで開催されてます。
「G-Tune PL-B」といったキューブ型モデルや、モンスター級の性能をほこる「G-Tune EP-Z」などかなり幅広いモデルが最大88,000円引きで購入できます。
過去のサマーセールよりも割引率が上がっているので、非常に狙い目です。
9月|秋の感謝セール
秋の感謝セールは9月上旬から中旬にかけて行われています。
過去にはCore i9×RTX 3080Tiを搭載したゲーミングデスクトップPCが割引により40万円を切っていました。
コスパが高いモデルが揃っているので、ぜひチェックしてみてください。
10月|ハロウィンセール
ハロウィンセールは10月下旬から11上旬にかけて行われています。
過去のセールではRTX 3060を搭載したミドルデスクトップPCが16万円で発売されていたりと、コスパが高いモデルをさらにさらに安く購入できるのが特徴です。
11月|ボーナスセール
ボーナスセールは11月下旬から12月上旬にかけて行われます。
過去には、最高峰のグラボであるRTX 3090を搭載したゲーミングデスクトップPCが77,000円引きされ、45万円まで下がりました。
超ハイエンドPCを安く購入できるチャンスなので、気になっている方はぜひチェックしてみてください。
12月|クリスマスセール
クリスマスセールは冬のボーナスセールに続き、12月16日~12月23日まで開催されています。
初めてゲーミングPCを買う方にもおすすめのセールです。
期間が1週間と短めなので、狙っているPCがある方は早めにチェックするのをおすすめします。
12月後半|年末年始セール
年末年始セールは12月下旬から1月上旬にかけて行われています。
一昨年には最大20万円という破格レベルの割引きも実施していたりと、毎年注目度が非常に高いです。
ゲーミングデスクトップやゲーミングノートを購入するには絶好のチャンスとなっており、かなり早期に売り切れる可能性もあるため、早めにチェックしておきましょう。
1月|新春セール
新春セールは1月上旬から1月中旬にかけて行われています。
過去にカスタマイズ性が高くて人気の「G-Tune PP-Z-3070Ti」が30万円ほどで販売されていたりと、ゲーミングPC上級者にもおすすめできるセールです。
なお、台数限定で早期に売り切れる可能性が高いため、注意しましょう。
2月|立春セール
立春セールは2月2日~2月16日まで開催されています。
ハイエンドモデルも最大88,000円引きされていたりと、通常価格では手が出しづらいゲーミングPCも購入しやすいです。
さらに、第12世代CPU搭載モデルやWindows 11標準インストールモデルなど最新のモデルも用意されています。
3月|決算セール
決算セールは3月中旬から下旬まで行われています。
大半のモデルのメモリやストレージの増設が可能で、保証サービスも延長できます。
また、3月はキャンペーンが複合していることも多く、セール中さらに安く購入できるチャンスです。
マウスコンピューター(G-Tune)でゲーミングPCを安く買う方法
マウスコンピューターでゲーミングPCを安く買う方法について解説していきます。
セール・キャンペーンで購入する
最も王道なのはセールやキャンペーンを利用して購入する方法です。
マウスコンピューターは基本1ヶ月に1回はセールを開催していますし、パーツアップグレードや下取りキャンペーンなども実施しています。
エントリー~ミドルモデルで1~2万円、ハイスペックモデルだと80,000円以上値引きされることがあるので、非常に狙い目です。
アウトレットパソコンを購入する
アウトレットパソコンとはパーツが古かったり、ケースに傷がついているなどの理由で安く販売されています。
PCケースに傷がついていても性能や機能への影響は無いので、その辺りの心配は全くありません。
また、カスタマイズも通常PCと同じように可能ですし、保証も1年間ついてきます。
キャンペーン開催中!
- 12月実施のセール
を見る
人気BTOメーカーのセールを比較
人気BTOメーカーのセールを比較してみました。
メーカー名 | マウスコンピューター | ドスパラ | パソコン工房 | フロンティア | ツクモ |
セールの頻度 | 基本的に2週間に一回のスパンで内容が入れ替わる | 不定期だが大型連休中に開催されることが多い | シーズンごとのイベントなどに合わせたセールが多い | 1年を通して基本常にセールを開催している | 季節に合わせたセールが多い |
値下げ価格 | 2万円~ | 1万円~ | 1.2万円~ | 3万円~ | 2万円~ |
セールの特徴 | セール毎に割引価格が変動する | キャンペーンなどで還元を受けられる | ゲリラセールがとくに熱い | とにかく安い | 頻度は低いが割引率が高い |
納期 | 3~7日 | 最短翌日 | 2日~7日 | 7日~ | 3日~ |
公式HP | 公式HPを見る | 公式HPを見る | 公式HPを見る | 公式HPを見る | 公式HPを見る |
こうしてみると、マウスコンピューターは他のメーカーと比較してもセール頻度がかなり高いことがわかります。
内容は2週間で入れ替わりますし、セール毎に割引価格が変動するのも大きな特徴です。
マウスコンピューター(G-Tune)でおすすめのゲーミングPC
マウスコンピューターでおすすめのゲーミングPCを厳選して3モデル紹介します。
- G-Tune HN-Z⇦性能のバランスがよいおすすめモデル
- G-Tune HM-B⇦初心者ゲーマーにおすすめ
- G-Tune XN-Z⇦ゲームを快適に遊びたい方向け
G-Tune HN-Z|性能のバランスがよいおすすめモデル
編集部評価:★★★★★(5.0)
CPU | Core i7-11700K |
GPU | RTX 3070 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD 512GB NVMe/HDD 2TB |
価格 | 274,780円(税込) |
公式HP | 公式HPをみる |
OS | Windows 11 Home |
マザーボード | インテル® Z590 チップセット |
電源 | 700w(80PLUS BRONZE) |
光学ドライブ | 非搭載 |
無線LAN | インテル Wi-Fi 6 AX201 |
おすすめポイント
+ ほとんどのゲームで240fpsを狙える
+ 構成が充実している
+ PC内部のカスタマイズがしやすい(増設など)
イマイチポイント
− 若干割高感がある
「G-Tune HN-Z」はカスタマイズ性が高いゲーミングPCです。
「Core i7 11世代」と「RTX 3070」の組み合わせは性能バランスが良く、ApexやフォートナイトはフルHD環境で240fpsを狙えます。
また、メモリ32GBにくわえ、HDDストレージが標準で2TB搭載されていたりと、構成がかなり充実しているのも魅力です。
G-Tune HM-B|初心者ゲーマーにおすすめ
編集部評価:★★★★★(5.0)
CPU | Core i5-12400F |
GPU | RTX 3060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 512GB NVMe |
価格 | 199,800円(税込) |
公式HP | 公式HPをみる |
OS | Windows 11 |
マザーボード | インテル B660 チップセット |
電源 | 700W 80PLUS BRONZE |
光学ドライブ | 非対応 |
無線LAN | IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n 最大2.4Gbps対応 |
おすすめポイント
+ コスパが良い
+ ゲーミングモニター使用も余裕でできる
イマイチポイント
− ゲーム配信は厳しいかも
「G-Tune HM-B」は入門として最適なミドルクラスにあたるゲーミングPCです。
ゲーミング性能が高い「Core i5 12世代」を搭載し、フォートナイトなどの軽いゲームならWQHD環境で144fpsを叩き出します。
また、無線LANやBluetooth接続に対応しているのも地味にうれしいポイントです。
G-Tune XN-Z|ゲームを快適に遊びたい方向け
編集部評価:★★★★★(5.0)
CPU | Core i7-11700K |
GPU | RTX 3080 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD 512GB NVMe/HDD 2TB |
価格 | 307,780円(税込) |
公式HP | 公式HPをみる |
OS | Windows 11 |
マザーボード | インテル Z590 チップセット |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
光学ドライブ | 非対応 |
無線LAN | インテル Wi-Fi 6 AX201 |
おすすめポイント
+ 一通りのゲームを快適に遊べる
+機能性をとことん追求したPCケースを採用
イマイチポイント
− このグレード帯にしてはCPU性能が低め
「G-Tune XN-Z」はどんな用途も快適にこなせるハイエンドゲーミングPCです。
「RTX 3080」という現代でも最高レベルのGPUを搭載しているため、FF14など重めのゲームも4K環境でサクサク遊べます。
一通りのFPSゲームを240fpsで快適にプレイ可能&配信もできたりと、申し分ないほどの最強性能です。
マウスコンピューター(G-Tune)のセールでよくある質問
マウスコンピューターでよくある質問に回答します。
訳ありセールはいつ開催される?
不定期で開催されるため、購入したい方は随時公式サイトをチェックする必要があります。
ちなみに訳ありセールとは、PCケースに傷がついていたり、パーツの世代が多少古いなどという理由で数万円ほど値引きされたセールのことです。
性能面にはなんら影響なく安心して購入できるので、安く購入したい方はぜひ一度覗いてみてください。
ゲーミングPCの納期はどれくらい?
もちろんモデルによって異なりますが、基本的には注文から3.4営業日で出荷されます。
人気モデルでも長くて1週間くらいなので、注文してからわりと早めにゲームを遊べますね。
他のBTOメーカーとの比較としては以下を参考にしてみてください。
- マウスコンピューター…3~4営業日
- ドスパラ…最短で翌日
- フロンティア…1週間~
マウスコンピューター(G-Tune)はセールで購入するのがおすすめ
マウスコンピューターは人気モデルもセールの対象となることが多いので、ゲーミングPCを安く購入したい方には非常に一押しのメーカーです。
- 12月の年末年始セール
- 3月の決算セール
- 6月のボーナスセール
おすすめのセール時期は上記の3つですが、普段のセールもかなりお得になっています。
台数限定のセールもあり、そちらはとくに早期に売り切れる可能性が高いため、早めにチェックするのがおすすめです。
マウスコンピューターで狙っているモデルがある方はぜひ本記事を参考にし、セールを狙ってより安く購入してみてください。
キャンペーン開催中!
- 1月実施のセール
を見る⇦年末年始セール開催中!





