Apex LegendsやPUBGなど、多くのバトルロワイアルゲームで活躍をしているデトネーターは、ガレリアとのコラボPCを販売しています。
チームとしてのコラボはもちろん、人気ストリーマー個人とのコラボも実施していることから、取り扱われているコラボPCは要注目です。
今回はデトネーターコラボPCの特徴と合わせて、通常モデルとの違いや各PCのスペックについて詳しく解説をしていきます。
\激安ハイスペックPCはドスパラだけ/
ドスパラでゲーミングPCを見る
デトネーターコラボPCの評判・口コミ
デトネーターのコラボPCの評判や口コミについては、Twitter上で以下のようなものが見られました。
ガレリアとデトネのコラボpcかっこよ、、、嘘じゃん、、
出典:Twitter
ガレリアのPC買いたくないけどデトネコラボのPCほしいいい
出典:Twitter
3brを一人前のストリーマーに 成長させたDTNの功績は大きい。 コラボPCもストリーマー自身が考えを反映させた構成でコスパ最強のPCだと思うのでオススメです
出典:Twitter
上記のような口コミが見受けられました。
デトネーター自体が人気のチームということもあり、それだけで購入を検討している人も多い中、コスパの高さを評価しているユーザーもいるようです。
デトネーターコラボPCのスペックと特徴
デトネーターのコラボPCは、特にFPSをプレーするユーザーにオススメの構成となっていることが多いです。
デトネーター自体がApex LegendsやVALORANT、PUBGといったPCゲームを主としているプロゲーミングチームのため、コラボPC自体もそれらのゲームに対応できるパーツを採用しています。
特にFPSゲームはPCスペックがそのまま戦績に影響することも珍しくありません。デトネーターコラボPCはスペックが高いものを取り扱っていますので、スペック負けの心配が少ない点は嬉しいですね。
ガレリアの通常モデルとコラボモデルの違いは?
ガレリアで販売されている通常モデルのPCとデトネーターコラボPCの大きな違いは以下の2つです。
- 専用LEDカラーの搭載
- デトネーターコラボ専用ステッカーの特典付き
LEDカラーに関してはストリーマーコラボモデルごとに、イメージカラーのLEDが搭載されています。
ステッカーに関してもモデルごとに異なるため、デトネーターコラボPCを購入する際は自身が応援するストリーマーのモデルを購入するのが良いでしょう。
価格やスペックに関しては差がなく、通常モデルを購入するのであればデトネーターコラボPCを買う方がお得といえます。
ガレリアのデトネーターコラボPC一覧
ガレリアで販売されているデトネーターコラボPCは、以下の6モデルです。
- GALLERIA ZA9C-R39
- GALLERIA ZA9R-R39
- GALLERIA ZA9C-R37
- GALLERIA ZA7R-R37
- GALLERIA ZA7C-R36
- GALLERIA ZA7R-R36
製品名 | GALLERIA ZA9C-R39 | GALLERIA ZA9R-R39 | GALLERIA ZA9C-R37 | GALLERIA ZA7R-R37 | GALLERIA ZA7C-R36 | GALLERIA ZA7R-R36 |
OS | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i9-11900K | AMD Ryzen 9 5950X | Intel Core i9-11900K | AMD Ryzen 7 5800X | Intel Core i7-11700K | AMD Ryzen 7 5800X |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X | NVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X | NVIDIA GeForce RTX 3070 8GB GDDR6 | NVIDIA GeForce RTX 3070 8GB GDDR6 | NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 | NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 |
マザーボード | Intel Z590 チップセットATXマザーボード | ASRock X570 Phantom Gaming4 | Intel Z590 チップセットATXマザーボード | ASRock X570 Phantom Gaming4 | Intel Z590 チップセットATXマザーボード | AMD X570チップセットATXマザーボード |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB | 16GB | 16GB | 16GB |
SSD | 1TB Gen4 NVMe SSD | 1TB Gen4 NVMe SSD | 1TB Gen4 NVMe SSD | 1TB NVMe SSD | 1TB NVMe SSD | 1TB NVMe SSD |
HDD | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
電源 | 850W 静音電源 80PLUS GOLD | 850W 静音電源 80PLUS GOLD | 650W 静音電源 80PLUS BRONZE | 650W 静音電源 80PLUS BRONZE | 650W 静音電源 80PLUS BRONZE | 650W 静音電源 80PLUS BRONZE |
光学ドライブ | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
価格 | 461,980 円(税込) | 519,979 円(税込) | 291,980 円(税込) | 291,980 円(税込) | 219,980 円(税込) | 229,980 円(税込) |
GALLERIA ZA9C-R39
- Alelu
- LEIA
- するがモンキー
- YamatoN

製品名 | GALLERIA ZA9C-R39 |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i9-11900K |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X |
マザーボード | Intel Z590 チップセットATXマザーボード |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB Gen4 NVMe SSD |
HDD | なし |
電源 | 850W 静音電源 80PLUS GOLD |
光学ドライブ | なし |
価格 | 461,980 円(税込) |
GALLERIA ZA9C-R39は、文句なしのハイエンドモデルに仕上がっているゲーミングPCです。4K画質での環境でも問題なくプレーできるため、とにかくきれいな画面でPCゲームを楽しみたいという場合には本PCを購入するのが良いでしょう。
どのPCゲームでも基本的には最高設定で100fpsを超えてくれるため、スペック負けをしたくない場合にもおすすめのゲーミングPCです。
\激安ハイスペックPCはドスパラだけ/
ドスパラでゲーミングPCを見る
GALLERIA ZA9R-R39
- Mukai
- Ak1to
- RobiN

製品名 | GALLERIA ZA9R-R39 |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | AMD Ryzen 9 5950X |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X |
マザーボード | ASRock X570 Phantom Gaming4 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB Gen4 NVMe SSD |
HDD | なし |
電源 | 850W 静音電源 80PLUS GOLD |
光学ドライブ | なし |
価格 | 519,979 円(税込) |
GALLERIA ZA9R-R39は、「Ryzen 9 5950X」と「GeForce RTX 3090」を組み合わせているハイエンドのゲーミングPCです。
現行最強クラスのゲーミングPCに仕上がっており、プロゲーマーが使用しているゲーミングPCと比較しても負けないスペックを搭載しています。
画質はもちろん、処理の速さでも快適にPCゲームを楽しみたいと考えているのであればGALLERIA ZA9R-R39の購入を検討しましょう。
\激安ハイスペックPCはドスパラだけ/
ドスパラでゲーミングPCを見る
GALLERIA ZA9C-R37
- Alelu
- LEIA
- RobiN
- するがモンキー
- YamatoN

製品名 | GALLERIA ZA9C-R37 |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i9-11900K |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3070 8GB GDDR6 |
マザーボード | Intel Z590 チップセットATXマザーボード |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB Gen4 NVMe SSD |
HDD | なし |
電源 | 650W 静音電源 80PLUS BRONZE |
光学ドライブ | なし |
価格 | 291,980 円(税込) |
GALLERIA ZA9C-R37は初心者がゲーミングPCを購入する場合や、エントリーモデルからの買い替えを検討しているユーザーにオススメのゲーミングPCです。
スペックとしてはミドルスペックに分類されるゲーミングPCで、現行のPCゲームでプレーができないものはほとんどありません。
Apex Legendsも144fpsの出力が可能なので、多少重いゲームであっても快適にプレーできる環境を整えられます。
\激安ハイスペックPCはドスパラだけ/
ドスパラでゲーミングPCを見る
GALLERIA ZA7R-R37
- Mukai
- Ak1to

製品名 | GALLERIA ZA7R-R37 |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | AMD Ryzen 7 5800X |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3070 8GB GDDR6 |
マザーボード | ASRock X570 Phantom Gaming4 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB NVMe SSD |
HDD | なし |
電源 | 650W 静音電源 80PLUS BRONZE |
光学ドライブ | なし |
価格 | 291,980 円(税込) |
GALLERIA ZA7R-R37は、WQHDや低画質4Kにも対応ができるスペックを搭載しているゲーミングPCです。
いずれは少しでもいい画質でPCゲームをプレーしたいと考えているのであれば、この桑井のスペックを搭載しているゲーミングPCを購入しておくのが良いでしょう。
動画編集にも活用でき、エンコード時間も比較的早い部類に入ります。動画編集に挑戦したいと考えている場合にもGALLERIA ZA7R-R37はおすすめです。
\激安ハイスペックPCはドスパラだけ/
ドスパラでゲーミングPCを見る
GALLERIA ZA7C-R36
- Alelu
- Ak1to
- LEIA
- RobiN
- するがモンキー
- YamatoN

製品名 | GALLERIA ZA7C-R36 |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i7-11700K |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 |
マザーボード | Intel Z590 チップセットATXマザーボード |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB NVMe SSD |
HDD | なし |
電源 | 650W 静音電源 80PLUS BRONZE |
光学ドライブ | なし |
価格 | 219,980 円(税込) |
GALLERIA ZA7C-R36は、エントリーモデルとしては最適のスペックを搭載しているゲーミングPCです。
PCゲームのプレー自体に問題はないものの、グラフィックボードは「GeForce RTX 3060」のため、ゲームによってはしっかりと設定をする必要があります。
また、配信をしながらゲームをプレーするなどをする場合には処理が重くなる可能性も考えられますので、この点には注意しておきましょう。
\激安ハイスペックPCはドスパラだけ/
ドスパラでゲーミングPCを見る
GALLERIA ZA7R-R36
- Mukai

製品名 | GALLERIA ZA7R-R36 |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | AMD Ryzen 7 5800X |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 |
マザーボード | AMD X570チップセットATXマザーボード |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB NVMe SSD |
HDD | なし |
電源 | 650W 静音電源 80PLUS BRONZE |
光学ドライブ | なし |
価格 | 229,980 円(税込) |
GALLERIA ZA7R-R36は、初めてゲーミングPCを購入する場合におすすめの一台です。
仕上がりとしてはミドルクラス相当となっているため、現行のゲームをプレーするうえで困ることはまず考えられません。
将来的にスペック不足を感じる可能性が0ではないものの、「ゲーミングPCがどのようなものか使用してみたい」というユーザーであれば十分に購入の価値があるでしょう。
\激安ハイスペックPCはドスパラだけ/
ドスパラでゲーミングPCを見る
まとめ
今回はガレリアより販売されているデトネーターコラボPCについて解説をしてきました。
結論として、デトネーターコラボは非常にお得なコラボPCとなっています。通常モデルと変わらずにステッカーや専用LEDが搭載されているため、理由がなければデトネーターコラボPCの購入を検討してみましょう。
また、コラボPCのラインナップも豊富に用意されているため、自分自身が求めるスペックのPCが販売されているかもしっかりと確認をしてみてくださいね。




