ゲーミングPCおすすめランキングを見る

ゲーミングキーボードはいらない?強くなりたかったら購入すべき

「PCでゲームをするのにゲーミングキーボードはいらない?普通のキーボードとなにが違うの?」

上級者やプロゲーマーは必ず使っているゲーミングキーボード。普通のキーボードでプレイしている人は、その必要性に疑問を抱き、いらないと思っている人も多いですよね。しかし、ゲーミングキーボードを使用すると、ゲームの上達が早まるかもしれませんよ。

そこでこの記事では、ゲーミングキーボードの必要性やおすすめのゲーミングキーボードを徹底解説!ゲーミングキーボードがいらないと感じている人は、ぜひこの記事を参考にしてください。

ゲーミングキーボードはいらない?

ゲームをより楽しみたいのであれば、ゲーミングキーボードを導入されることをおすすめします!

とはいえ、ゲーミングキーボードと普通のキーボードとの違いが分からない人も多いのではないでしょうか。

実は、ゲーミングキーボードと普通のキーボードとの明確な違いはありません。基本的に構造は同じで、ゲーミングキーボードはゲーム専用キーボードではなく、普段使いもできるキーボードであることを理解してください。

しかし、ゲーミングキーボードには普通のキーボードにはない機能がたくさん搭載されており、導入すればゲームを有利に進められることは間違いないでしょう。

そんなゲーミングキーボードの種類や機能を解説します。ゲーミングキーボードをよく分かっていない人は、ぜひ参考にしてください。

キースイッチ

ゲーミングキーボードで大切なのが「キースイッチ」です。これは普通のキーボードと構造は変わらないのですが、キースイッチによって打鍵感や打鍵音がかなり異なります。

特に長時間ゲームをする人は、自分に合っていないキースイッチを選ぶと疲れてしまうこともあるでしょう。

基本的にゲーミングキーボードのキースイッチは3種類に分類されます。

キーボードの種類 機能
メカニカル式 耐久性・打鍵感が良い
やや高額
メンブレン式 しっかりとした打鍵感
安価
パンタグラフ式 ノートパソコンのようなキーボード
薄型
安価

その他に静電容量無接点方式キーボードというタイプもありますが、ゲーミングキーボードにはあまり採用されていません。

それぞれ3つのキーボードを詳しく解説します。

メカニカル式キーボード

メカニカル式キーボードは、ゲーミングキーボードのスタンダードとなるタイプです。比較的高額ですが、打鍵感や打鍵音の良さから多くのゲーマーに愛されています。

ひとつひとつのキーがそれぞれ独立した構造をしており、耐久性が高く修理も可能です。

また、キースイッチにはそれぞれ「軸」が存在し、青・赤・茶・銀・ピンクなど、色ごとに打鍵音や打鍵感が異なります。

カスタマイズも簡単にできるので、長く愛用できるゲーミングキーボードです。

メンブレン式キーボード

メンブレン式キーボードは、ひとつの基盤をキーボード全体に使ってすべてのキーを操作しているキーボードです。

キーボードを押し戻す仕組みにゴムが使用されているので、打鍵感はゴム特有の感触が楽しめます。

昔ながらのPCにも採用されているタイプで、比較的安価に購入できるのが特徴です。

ゲーミングキーボードにも多く採用され、有名ブランドのエントリーモデルに使われています。

メカニカルキーボードよりも安価に購入できるので、最初の一台にはぴったりでしょう。

パンタグラフ式キーボード

パンタグラフ式キーボードは、ノートパソコンのような打鍵感が楽しめるキーボードです。

非常に薄型であることが特徴で、軽いタッチでタイピングができます。

しかし、タイプミスをよくしてしまうというデメリットから、ゲーミングキーボードにはあまり採用されていません。

ゲームでミスタイプをしてしまうと意図していない動きやコマンドを出してしまい、ゲームを有利に進められないからです。

同時押し機能

ゲーミングキーボードの主な機能に同時押し機能「Nキーロールオーバー」が挙げられます。

これは、複数のキーが同時に押された場合、押された順番に沿ってすべてを認識する機能のことです。

例えば2キーまで認識できるモデルは「2キーロールオーバー」と言い、3キーまで認識できるモデルは「3キーロールオーバー」と言います。

ハイスペックなゲーミングキーボードなら、すべてのキーの同時押しが可能な「全キーロールオーバー」タイプが搭載されており、複雑なコマンドや動きをスムーズに入力できるでしょう。

誤入力を防ぐ機能

ゲーミングキーボードには誤入力を防ぐ「アンチゴースト」が搭載されています。

ゲームの複雑なコマンドを入力する際、どうしても誤入力をしてしまう場合がありますよね。しかし、このアンチゴースト機能搭載のゲーミングキーボードなら、そんな心配も解決します。

激しいFPSなどのジャンルを主にプレイする人は、アンチゴースト搭載のゲーミングキーボードがおすすめです。

マクロ機能

ゲーミングキーボードには、「マクロキー」と呼ばれるキーが搭載さてれいます。

マクロキーとはそれぞれ自分で割り当て可能なキーのことで、複雑なコマンドもマクロ機能を使うとマクロキーを押すだけで入力できます。

上位モデルにはマクロキーが10個以上搭載されているキーボードもあり、複雑な入力を要求されるゲームでは、マクロ機能で他のプレーヤーよりも有利に戦えるでしょう。

耐久性の高さ

ゲーミングキーボードの耐久性は、普通のキーボードよりもかなり高いです。

ゲームプレイ時は、普段使いの時よりも激しい入力を要求されます。そんな時に、耐久力の
低いキーボードでは壊れてしまう場合もあるでしょう。

しかし、ゲーミングキーボードのボディに採用されている素材は、特殊なアルミや金属など、どれも耐久性に優れたモデルばかりです。

したがって、激しい入力をしてもその衝撃に耐えれるモデルが揃っており、もし飲みものをこぼしてしまった際も防水性能のあるゲーミングキーボードなら安心できます。

FPSなどの激しい入力が要求されるゲームジャンルにおいては、ゲーミングキーボードを導入すると長く愛用できるのではないでしょうか。

反応速度の速さ

ゲーミングキーボードの特徴として、反応速度の速さが挙げられます。

キーボードのキーにはアクチュエーションポイントが設定されています。これは、キーを押した際に入力されるポイントの深さのことです。

ゲーミングキーボードのアクチュエーションポイントは普通のキーボードよりも浅く、反応速度が速くなっています。

基本的に一般的なキーボードの反応速度が0.2~0.3秒なのに対し、ゲーミングキーボードでは0.1秒台が主流です。

たかが0.1秒の世界ですが、素早い展開が繰り広げられるゲームジャンルにおいては勝敗を左右します。

したがって、「ゲーミングキーボードはいらない」ではなく、「ゲームを勝つためにはゲーミングキーボードは必要」という結論になるのです。

おすすめゲーミングキーボード

ゲーミングキーボードの必要性は分かったけど、種類が多くてどれを選べば良いか分からないという人もいますよね。

そこで、キータイプや特徴が異なるおすすめゲーミングキーボードを5つ紹介します!

どれも初めてのゲーミングキーボードにはおすすめのモデルなので、気になったキーボードがあればぜひ導入してみてください。

ロジクール G913

おすすめ度 ★★★★★
キー種類 薄型GLクリッキーGLリニアGLタクタイル
接続方法 USB/ワイヤレス
オプション機能 26キーロールオーバー、109キーアンチゴースティング、マクロ
参考価格 30,800円(税込)

G 913は、ロジクールGシリーズのフラグシップモデルです。価格は30,800円と高額ですが、ロジクールのゲーミング技術を全て詰め込んだと言っても過言ではないキーボード。

多くの機能を詰め込んだプロ向けモデルながら、22mmの超薄型で、試合会場への持ち運びも便利です。

また、G913に搭載されているワイヤレスは、1msという高速スピードを実現しており、まるで有線のような快適感があります。

ゲームを有利に進める機能も満載で、G913さえあればゲームの成績が上がること間違いありません。

「使用ギアでライバルと差をつけたい!」人にピッタリのゲーミングキーボードです。

ロジクール G413

おすすめ度 ★★★★☆
キー種類 Romer-Gタクタイル
接続方法 USB
オプション機能 10キーロールオーバー、109キーアンチゴースティング、マクロ
参考価格 16,610円(税込)

G413は、家庭用に最適なフルキーボードです。

キータイプにRomer-Gタクタイルを採用しており、標準的なメカニカルキーボードよりも25%高速に入力できます。

バックライトも主張し過ぎない赤や白が基調で、「ピカピカし過ぎているのもちょっと…」という人も違和感なく使用できるでしょう。

テンキーのあるフルキーボードですから、家庭・仕事用にもぴったり。普段使いもお考えの人におすすめです。

ロジクール G105 ゲーミング キーボード

おすすめ度 ★★★☆☆
キー種類 メンブレン式
接続方法 USB
オプション機能 5キーロールオーバー、6キーアンチゴースティング、マクロ
参考価格 5,750円(税込)

G105は、Gシリーズのエントリーモデルです。5,750円ながら、ゲームの勝利に不可欠な機能をしっかり搭載しています。

キータイプはメンブレン式で、昔ながらのタイピング感や打鍵音が楽しめます。

6個のプログラマブルGキーを搭載しており、マクロモードは3つ切り替えが可能。プレイするゲームや使用するキャラに応じて、柔軟にマクロを切り替えられます。

税込5,750円とリーズナブルな価格なので、初めてゲーミングキーボードを買ってみる人におすすめです。

エレコム(ELECOM) ARMA FPSゲーミングキーボード

おすすめ度 ★★★★☆
キー種類 メカニカル式
接続方法 USB
オプション機能 全キーロールオーバー、キーアンチゴースティング、マクロ
参考価格 8,882円(税込)

エレコムのARMA FPSゲーミングキーボードは、その名の通りFPSをプレイするのに適したゲーミングキーボードです。

エレコム独自のメカニカルキーボードを採用しており、エレコムの他のキーボードと比較すると約25%以上の高速入力が可能。スピード感溢れる展開のゲームにおいて、このキーボードは勝利へと導いてくれるでしょう。

また、全キーロールオーバーや各キーへ独自の割り当ても可能です。5,000万回の入力テストにクリアしたゲーミングキーボードなので、耐久力も抜群。主にFPSをプレイされる人におすすめのゲーミングキーボードです。

e元素 メカニカル式ゲーミングキーボード Z88

おすすめ度 ★★★☆☆
キー種類 メカニカル式(茶軸)
接続方法 USB
オプション機能 Nキーロールオーバー、キーアンチゴースティング、マクロ
参考価格 4,799円(税込)

e元素のメカニカル式ゲーミングキーボード Z88は、メカニカルキーボードながら5,000円以内で購入できるコスパに優れたゲーミングキーボードです。

キースイッチは茶軸を採用しており、青軸と赤軸の中間のような打鍵感でどんなゲーマーにもマッチする設計に作られています。

リーズナブルな価格ですが機能面も充実しており、キーボードの高さ調整・81キーアンチゴースト・ 全キーロールオーバー対応など、上級者でも十分満足できる性能です。

まとめ

ゲームを今以上に楽しみたい人は、ゲーミングキーボードを導入しましょう!

「普通のキーボードで十分。ゲーミングキーボードはいらない」人も、高性能なゲーミングキーボードを導入すれば、成績が上がるはずです。

各ブランドからキースイッチ・機能の異なるゲーミングキーボードが発売されているので、自分のプレイスタイルに合ったゲーミングキーボードを見つけてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です